今回のテーマ クラブの動きをコントロールできる切り返しを練習 切り返しの一瞬の『間』の感じがだんだんつかめて来ました 次回への提案 自宅でも練習場でも、大げさで構わないので、動きの練習を増やしていきましょう 「ボールを打 […]
Online
オンラインスイングチェック: K.Mさん 8回目
今回のテーマ スイング全体でリキまないように、テークバックの仕方をやや変更して練習 力感が抜けるとリズムよく振れてくることを確認 次回への提案 UTなどの長いクラブでも同じ力感でスイングをスタートできることを目標に &n […]
オンラインスイングチェック: A.Mさん 15回目
今回のテーマ 長いフルスイングにつなげるために、短いアプローチのスイングの復習 手元のカタチに気をつけながら体の回転でインパクトを迎える 次回への提案 長いフルスイングで、インパクトからフォロースルーへの繋がり方を練習 […]
100切りまでの道のりを、マインドマップで【見える化】
ブログでe-GolfCouseling(オンラインゴルフ相談)を知っていただいたKさんから、ご相談のご連絡をいただきました。 相談の内容 これまでレッスンも受けたことはないですが、どういう風に練習のメニューを決めたらよい […]
オンラインスイングチェック: A.Mさん 14回目
A.Mさんの14回目のオンラインスイングチェックです。あと一息で80切りも見えてきました。 今回のテーマ コースでの戦略の幅を増やすために、ボールのカーブをコントロールしたい。 時折出るプルフックを少なくし、きちんとした […]
オンラインスイングチェック: K.Kさん 3回目
K.Kさんの3回目のスイングチェックです。前回レッスンにお越しいただいた時の復習の練習をビデオで送っていただきました。 今回のテーマ 切り返しでクラブの動きを感じられるようなグリップを覚える。 カラダと手元の動きのタイミ […]
ゴルフコーチ2名との、Zoomなどを使用したオンラインコーチングセッション
2名のゴルフコーチと、Zoomなどのツールを使ったオンラインセッションを開催しました。 セッションテーマ 『プレゼンテーションの目的の理解と、ゴルフレッスンにおけるプレゼンテーション』 使用ツール Zoom(ズーム) m […]