あなたのゴルフライフをもっと楽しむためのリソースを定期的に追加しています!
練習やラウンドに役立つツールやガイドをぜひご活用ください。
▼電子書籍
👉 『「考え方」と「当たる瞬間」でスコアは変わる。〜再現性に頼らない、“整えるゴルフ”の教科書〜』
ナイスショットのはずなのにスコアが崩れる?——その原因は「考え方」と「当たる瞬間」への誤解かもしれません。再現性に頼らない、整えるゴルフの実践教科書。
👉『“基礎”と“基本”──スイング迷子から抜け出す再現性ゴルフの教科書』
スイングが安定しない本当の理由は「基礎」と「基本」の混同かもしれません。形に頼らず、“感覚”を整えて再現性を手に入れるゴルフの新しい教科書です。
▼PDFやメールなどでの講座
👉50ヤード以内の必要な練習だけを凝縮!『ショートゲーム克服の完全ガイド』
ショートゲームを攻略するために、50ヤード以内に必要な練習だけを厳選して解説しています。アプローチ、バンカー、パターという3つの重要な要素にフォーカスし、スコアアップに直結する具体的な練習法をご紹介します。
オフシーズンを活用して(オフシーズンでなくても!)スイングを基礎から見直し、安定性を高める方法を解説したガイドです。アドレス、打点、トップ・ダフりの改善といった3つの重要なポイントにフォーカスし、次回のラウンドで成果を出すための具体的な練習法をご紹介します。
呼吸法、セルフトーク、ルーティン構築など、スコア改善に直結するメンタル強化法を具体的に解説したガイドです。プレッシャーの中でも自分のベストパフォーマンスを引き出す方法を学べます。
ラウンド後に振り返りを行い、次回の練習ポイントを明確にするためのツールです。ショットの精度などを4つのカテゴリで整理することで、自分の課題を一目で把握できます。次回のラウンドに向けた具体的な改善計画が立てられます!
ショット精度を向上させるための視覚的なフィードバックツールです。クラブフェースのどこにボールが当たっているかを確認し、ミスショットの原因を特定できます。次回のラウンドに向けて、打点を安定させる練習計画を立てるのに最適です!
メールで学べる、インパクトを徹底的に習得するためのステップバイステップ講座です。毎回のメールで、インパクトの基本から応用までを丁寧に解説。具体的な練習法や成功事例も紹介し、スイングの質を飛躍的に向上させる方法をお届けします。
👉PDF講座「上達する人だけがやっている “意味のある練習” 7つのルール」
練習はしてるのに結果が出ない…。そんな方に共通する「ある落とし穴」と、今日から実践できる“練習の質”を変える方法を解説しています。
ナイスショットが出てもスコアが伸びない理由、実は「期待値のズレ」にあるかもしれません。心がラクになる“考え方のアップデート”をお届けしています。
「100ヤードだけは得意だから、そこに合わせる」「レイアップすれば安心して打てる」「でも…うまくいかない」そんなあなたのための、 “得意距離”との付き合い方を根本から見直せる講座です。
👉PDF講座 “スコア目標”があなたを壊す? 判断力で安定スコアを出す思考法ミニ講座
そのスコア目標が、 あなたのゴルフを 壊しているかもしれません。この講座では、そんな“目標スコア中毒”から抜け出し、 判断力を軸にした安定スコアを目指す方法をお伝えします。
👉PDF講座 「基礎」と「基本」 ゴルフスイングの“本質” を見失わないために
そのスイング、再現できますか? ──「基礎」と「基本」の違い を知らないと、 ずっと“形探しの迷路”が続きます。ブレない定義を一緒に練習していきましょう。
ゴルフの実力は、“当て感”という感覚センサーの育成にあります。 この講座では、今のスイングのままで感覚を育てる方法をお伝えします。
👉PDF講座 『再現性という幻想を捨てたら、ゴルフが穏やかに楽しくなる』
“再現性”という幻想にハマると、スコアは伸びません。毎回同じスイングを目指すのではなく、 「バラつき」を前提にした戦略でスコアを安定させる考え方をお届けします。
1ラウンドで芯に当たるショットは、ほんのわずか。 大切なの「ズレたショットをどう扱うか?」という視点。 この講座で、そのコツを解説しています!
👉PDF講座「“音”で打点を磨く:芯に当たったときだけ聞こえる“音”を武器にする方法」
芯に当たったときにだけ響く音。“目で確認”しなくても、“耳”だけで感じ取れるようになるとあなたのゴルフは、大きく変わっていきます。理論全盛の今、感覚派のあなたにこそ、届けたい内容です。
👉PDF講座「セーフティ第一」はダサくない。スコアを守る“逃げの技術”講座
「セーフティ=ダサい」は誤解です。華やかな攻めより、一打少ない“賢い逃げ”のほうが、 本当はスコアを縮めてくれます。この講座では、それを具体的に解説していきます。
👉PDF講座 〜4つの視点と7つのインパクト要素で、安定スコアの“基盤”を作る〜
いい当たりが増えてきたのに、スコアが伸びない。練習場では上手くいくのに、コースで崩れる。それ、技術の問題ではなく「軸」や「判断力」と「再現性」が“整っていない”だけかもしれません。
▼YouTube動画再生リスト
👉100切り90切りからシングル入りまでを、インパクトの上達で最短で目指す!!