こんにちは、室屋修一です。
クラブは上げて下ろすだけ?
ゴルフ覚え始めや、どこかの段階で耳にしたことがありますよね?全否定はしませんが、やはりここは正しく覚えて欲しいです!クラブや腕の使い方のゴールはやはりインパクト!素振りでも何でもインパクトするイメージが大切。
今回おすすめするクラブの上げ下げは、今後のステップアップに必ず必要になってきます。飛距離アップも方向性もボールをコントロールするということ。今回の解説内容は、これを習得するための基本イメージとなります。
正しく上げて下ろすを身に付けて次のステップに進んで下さい!
腕は上げて下ろす?
ゴルフを始めた時、よく言われました。『腕は上げて下ろすだけなんだ』
なんとも意味がわからなかく、どんな雑誌を読んでもテレビでプロゴルファーのスイングを観察してもゴルフの指導本みたいなものを読んでもピンとこなくて途方に暮れていたのを今でも思い出します。
『どうすりゃいいんだ』
と。
言葉の意味そのままに上げて下ろすを繰り返してボールを打ち続けても、やればやるだけスライスの幅が大きくなるだけで。。。
あなたもそんな経験、ありますよね。
腕を振る?腕で打つ?
ゴルフスイングには、『振る』と『打つ』技術があります。
『振る』技術は、腕を振ったり体をリズムよく動かしたり、のようなもの。どちらかというと、運動の技術のようなものですね。
そして『打つ』技術。これは、ゴルフ特有のものです。
ゴルフクラブって特異な形してるし、ただの棒っきれを振ってボールに当てるのとはちょっと違いますよね。クセがあります。
これが、ゴルフを覚えるのがちょっと難しい理由。『振る』と『打つ』をその時のレベルに応じて覚えていくのが大事なんですね。
今回は、どちらかというと、『打つ』技術のお話。
『上げて下ろす』ではなく『どう下ろすためにどう上げるのか』
ゴルフを覚えていく時に、アドレス、バックスイング、ダウンスイング、インパクト、フォロースルー、フィニッシュのような起こる順番であなたも覚えましたよね。僕もそうでした。これがゴルフスイングを覚えるのに邪魔しているんだと思います。
飛んでいくボールはインパクトの結果です。それなのに、インパクトの仕方から覚えないから、何かと弊害がある。
だって、テークバックがどうなったからって、それがボールの結果にすぐ結びつくのは、それ以外の部分の動きの精度が高い場合のみです。
ほとんどのゴルファーが、テークバックを変えたら切り返しも変わってしまって、そうするとダウンスイングも変わってしまって、望むインパクトが起きない場合がとても多いです。
だから、どうするかというと、
インパクトから覚える。
インパクトをどうしたいからどう下ろすか考える。
どう下ろしたいからどう上げるかを考える。
この順番で考えると、打ちたいボールが打てるようになっていきます。
下ろすゴールも最初に考えるのも『インパクト』
一番最初の話に戻りますけど、『上げて下ろす』の書いてるままに行なうと、ほとんどがスライスが大きくなって挫折します。この時に考えないといけないのはフェースの向きですね。ほとんどの場合、フェースが開きっぱなしでインパクトします。これは、『振る』だけしか考慮していないから。
ここに、『打つ』技術の大部分である『フェースの向き』の要素を取り入れると、はじめて『上げて下ろす』が成立します。
打ちたいボールがあって、インパクトのイメージがあって、ダウンスイングのイメージがあって、バックスイングのイメージが出てきて、はじめてアドレスやグリップが意味を持ちます。
『コントロール』につながるように
ゴルフは飛ばすだけでもなくまっすぐなボールだけが必要なゲームではないです。飛ばさなかったりボールを上げてみたり曲げてみたり行って欲しくない方向に行かせないようにしたり、そんな技術を覚えながら上達していきます。
要は、ゴルフは『コントロール』のゲームでしかありません、ということ。
その全てが『インパクト』から。
自分の打ちたいボールが打てるような『上げて下ろす』を実現していきましょう。
コメントを残す