• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

室屋修一 "ShuichiMuroya.com"

ゴルフコーチ室屋修一のサイト

  • レッスンメニュー
    • 診断レッスン
    • オンラインレッスン『オンライン・ミックス』
    • その他のレッスン
      • スイング変化特化レッスン
      • マンツーマンレッスン
      • コースレッスンやアウトドアでのレッスン案内ページ
  • プロフィール
    • Kindle 電子書籍
    • YouTubeチャンネル
  • ブログ
    • レッスン全般
    • オンラインレッスン『オンライン・ミックス』
  • ツール集
    • あなたの練習の『順番』、間違ってませんか?
    • オフシーズンに取り組むべきスイング改善の3つのポイント
    • 花道からのシンプルなアプローチ!確実にボギーで上がるための完全ガイド
    • 柔らかいラフからピンそばに止めるアプローチの極意
    • メルマガ登録
    • ゴルフのお悩み相談
  • お問合せフォーム
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / BLOG / ミスショットを引きずらず、気持ちを切り替えて次のショットに集中しよう!

ミスショットを引きずらず、気持ちを切り替えて次のショットに集中しよう!

2025年1月25日 by 室屋 修一

こんにちは、室屋修一です!

ゴルフをしていると、どうしてもミスショットが出てしまうことってありますよね。ティショットが大きく曲がったり、アプローチでグリーンを外してしまったり。そんな時、ついそのミスに引きずられて、次のショットに集中できなくなってしまうことがあると思います。

実は、ミスショットを引きずることが、ゴルフを上達させるためには一番の敵なんです。今日は、ミスショットを引きずらず、気持ちを切り替えて次に集中する方法についてお話しします!


目次

  • ミスショットを引きずることで起こる問題
    • 1. 次のショットに悪影響を与える
    • 2. メンタルが疲れてしまう
    • 3. 楽しくなくなってしまう
  • ミスショットを引きずらずに気持ちを切り替える方法
    • 1. ミスショットを受け入れる
    • 2. 目の前のショットに集中する
    • 3. ポジティブな思考を持つ
  • まとめ
    • 無料セッションのご案内

ミスショットを引きずることで起こる問題

まず、ミスショットを引きずることでどんな問題が起きるのかを見ていきましょう。

1. 次のショットに悪影響を与える

ミスショットを引きずっていると、次のショットに集中できず、さらに悪い結果を招くことがあります。例えば、ティショットがダフったり、スライスしてしまったとき、「今のショットがダメだったから次も失敗するんじゃないか」と心の中で思ってしまい、余計にプレッシャーを感じてしまいます。こうなると、次のショットもリズムが崩れてしまい、またミスを繰り返してしまいます。

2. メンタルが疲れてしまう

ゴルフはメンタルスポーツでもあります。ミスショットを引きずっていると、どんどんメンタルが疲れてしまうことがあります。1回のミスが、次のホールまで引きずってしまい、最終的には集中力を失い、全体的にパフォーマンスが低下してしまいます。

3. 楽しくなくなってしまう

ミスショットを引きずっていると、プレーがどんどん楽しくなくなってきます。ゴルフは楽しむスポーツであり、ミスを気にしすぎることは逆にストレスを感じさせます。ミスを引きずらず、リセットして楽しむことが大切です。


ミスショットを引きずらずに気持ちを切り替える方法

それでは、ミスショットを引きずらずに気持ちを切り替えるためにできることを見ていきましょう。

1. ミスショットを受け入れる

まず最初に大切なのは、ミスショットを受け入れることです。ゴルフは完璧なショットを打つスポーツではなく、時にはミスをすることがあるのは当たり前です。「今のショットが失敗した」と感じても、それを引きずっても何の意味もありません。ミスショットを受け入れて、その瞬間から次に集中することが大切です。

練習方法:

  • 練習中に、ミスショットを打った後すぐに気持ちを切り替え、次のショットに集中する練習をする
  • ミスショットの後は深呼吸をしてリセットし、気持ちを落ち着ける

2. 目の前のショットに集中する

ミスショットを引きずらないために重要なのは、次のショットに全力を尽くすことです。どんなにミスショットをしても、次のショットに集中することで、良い結果を得る可能性が高くなります。自分ができる最良のショットを打つことに意識を集中しましょう。

練習方法:

  • 練習場で、いくつかのショットを打った後、ミスをリセットして次に集中する
  • ミスを振り返るのではなく、次のショットにどれだけ集中できるかを意識する

3. ポジティブな思考を持つ

ミスショットを引きずらないために、ポジティブな思考を持つことも重要です。次のショットに向けて「大丈夫、次はうまくいく」と自分に言い聞かせることが、メンタルをリセットするための大きな助けになります。ポジティブな考え方を持って、楽しくプレーすることが、ゴルフの上達にもつながります。

練習方法:

  • 練習後、自己肯定感を高める言葉を自分にかける
  • 失敗してもポジティブな言葉で励ますことで、心をリセットする

まとめ

ミスショットを引きずることは、ゴルフのパフォーマンスに大きな影響を与えます。ミスショットを受け入れ、次のショットに集中することが、スコアアップの鍵となります。ゴルフはメンタルスポーツでもありますので、リセットして楽しむことが大切です。

次回のラウンドでは、ミスショットを引きずらずに、気持ちを切り替えて次のショットに集中することを意識してみてくださいね!きっと、スコアが安定し、ゴルフがもっと楽しめるはずです。


無料セッションのご案内

もし、ミスショットを引きずることが多い、または気持ちの切り替え方が分からないという方は、無料セッションを受けてみませんか?

個別にアドバイスをお伝えし、メンタル面やショットの改善方法をお教えします。ゴルフをもっと楽しみながら、上達していきましょう!気になる方は、下のリンクから無料セッションにお申し込みください。

[無料セッションに申し込む]

カテゴリBLOG

90切り前後ゴルファー限定!秋ゴルフ前に何を練習すれば良いか一緒に整理しませんか? 詳細はこちら

Copyright© 2025 ・Shuichi "GOLF&WORKS "Muroya

  • HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム